母と娘の節約旅ブログ

海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 フリードプラスを購入してからどっぷりと車中泊にもはまり、ついにはステップワゴンに乗り換えてしまいました。今後は車中泊の旅がメインになりそうです。

【RTW 2018年夏ヨーロッパ旅 その7 トリエステ観光とポストイナへ移動編】

2018年8月3日()   

今朝はB&Bのオーナーさんが珍しく早く起きていた。

クロワッサンを焼いていた。

毎朝焼く習慣があるそうな。すごいなあ。

暑くて大変と言っていた。

 

8時半頃チェックアウト。あいさつしてお別れ。4日間お世話になりました。

イタリアの猛暑を乗り切れたのは、冷蔵庫をお借りできたから。

500mlのペットボトルを4本凍らせて毎日持ち歩いたのだ。

部屋に冷蔵庫がないのがちょっと不便だったけれど、プライベートの大きな冷蔵庫を使わせてもらえたので、ガンガンに凍らせることができた。

行動中いつでも冷たい水を飲めるだけではなく、暑いときはタオルでくるんで首に巻いたり、お弁当の保冷材代わりにもなったりととっても便利。

夏の旅行に冷凍ペットボトルは欠かせない。

 

トリエステ駅で荷物を預ける。1つ6時間5ユーロ。

荷物預かりの入り口  駅の端にあるので見つけ辛いかも。

身軽になって、旧市街へ歩く。

ポンテロッソ。 赤い橋。 赤くないけど。

橋の端にはジェイムス・ジョイス  トリエステで英語教師をしていたらしい。

ななめ向こうにある至聖三者聖スピリドン セルビア正教会聖堂

入ってみた。

何語か分からないお経がずっと流されている。セルビア語なんだろうか。

しばらく歩くとウンベルト・サバの像が。

トリエステで生まれ育った詩人だそう。

またしばらく歩くと
ローマ劇場。
やはり神様がここは行っておけ、と言われたのだな。
初日に遠望で誤魔化したのはダメだったのね。

6千人収容できたのだそう。すごいな。


古書街を通って行くと、統一広場。この間来た時は暑かった…。
今日は涼しくて歩ける。嬉しい。

路地を通っていくと
名もなき教会(いや、あるんだろうけど(笑))
  

2時間くらい散策して、さあ駅へ戻ろう。フェリー乗り場近くのバス停で、頻繁に来る30番を待っていたら、めったに来ない24番バスが来た。

駅へ戻ったら近く
PAMで、ポストイナ滞在中の食材を買う。

ポストイナではスーパーに行く時間がなくなりそうだからだ。

肉や野菜を買って、ソフトクーラーボックスに入れて持ち歩く。

氷は例の冷凍ペットボトルだ。

 

駅に戻りスーツケースを受け取って、隅の方で荷造りをし駅構内のカフェで昼食。

ピザを食べたけど…フォッカッチャのピザなのかなぁ。パンみたいなピザ生地。温めてくれたけどぬるいしあんまりおいしくない。

果物もついてきた。

カフェの名前にびっくり。ぶりっこカフェ!?

ブリッコってイタリア語で「水差し」のことなんだって。

カフェからはよく利用した小さいスーパーのSPARが見える。写真左側はプラットフォームだ。
 

いい時間になり、バスターミナルへ。

12:45ポストイナへのバスはなかなか現れず。

やっと来た。SEZANAという町を経由するみたいだ。

5分くらい遅れて出発し、峠を越えてバスは行く。
トリエステの街が眼下に広がる。

スロベニアとの国境はシェンゲン協定でフリーパスなので、まるで隣町に行くような感覚で国境を越える。

だんだん、視界に緑しか入らなくなってきた。スロベニアって森と水の国なんだなと感じる。

1時間ちょっとでポストイナバスターミナルに到着した。

 

長くなるので今日はここまで。

次回は「洞窟城とポストイナ鍾乳洞」編です。